遊(ゆう)です。
ご訪問いただきありがとうございます。
「ブラッディ・マンデイ」第2話を観ました。
なにがなんだか…
誰がテロリストなんだか…
ムズカシくてムズカシくて…


先週は後半しか観ていないので、やはり、どーも
理解が不足しているよーです。(汗)
でも、基本的にこのドラマは、なにがなんだか
わからないまま、スピーディに展開して、
徐々に不明点があきらかになっていくような
そんなドラマなんでしょうけど・・・
だから、画面をただただ、見つめていているような
状態なんです。

(オリジナルサウンドトラック)
「魔弾の射手」なるテロリスト集団とJやKとの関係も
さっぱりよくわからないし、折原マヤと加納のつなが
りも…あれ?…みたいな気分になっちゃうし。
「加納さん以外は信用できない」
って、ファルコン言っていたのに
なにか様子が違っているみたいだし。
「魔弾の射手」の交渉者は、一般企業のサラリーマン
として潜伏しているようで、複数人数が活動中って
様子でしたね。
口元だけアップになって写ってましたけど、なんとなく
鈴木一真さんぽかったですね。
でも「東京DOGS」の神野は誰?
ほど興味わかないですし…
Jのオセロは、意味深だけど、なかなかJの位置づけが
わからないので、ただただ気になるばかりです。
Kは拳銃自殺で終わるんでしょうか?
「キミの周囲に魔弾の射手がいるよ」
って、言ってましたけど、誰なんでしょうね?
加納さんも怪しく見せてましたけど、たいがい
そーゆー場合は違っていて、別の人が
「えっ、コイツが魔弾の射手だったの?」
みたいなリアクションになるんですよね。
ってことは…う〜ん、倉野理沙(満島ひかり)
ちゃんとかだったりして…
なんだかぜんぜんわかりません。
わからないよぉー!!!(Zeizei…汗)ブログ情報源

(この歌いいですっ!!flumpool / Unreal)
それでは。
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。

(藤丸くんのショルダーかっこイイですっ!!)
トップに戻る
タグキーワード